MENU

ACCESS

野菜がおいしいごはん

野菜の紹介です【冬瓜】

2023.9.14

野菜の紹介です【冬瓜】

冬瓜は冬の瓜と書きますが旬は夏です。そのまま冷暗所で保存しておけば、冬までもつことから、冬瓜と呼ばれるようになったと言われているそうです。

冬瓜の90%以上は水分で、栄養素ではカリウムとビタミンCが多く含まれています。カリウムには過剰に摂取されたナトリウムを体外に排出する働きがあります。その働きによって高血圧の予防や利尿作用を促進し、むくみなども改善する効果があると言われています。

また冬瓜は薬膳としても注目が高い野菜です。

【実の効能】
・体内にたまった余分な熱を冷ます効果
・カリウムによる、利尿、利水効果でむくみの解消効果
・むくみによるカラダの重さ、だるさや頭痛の改善効果
・カラダに潤いを与える作用があり、しつこい口の渇きの改善効果
・ビタミンCによる、免疫アップ効果
・サポニンによる、動脈硬化予防と、肥満予防効果
【皮の効能】
「冬瓜皮(とうがんひ)」とよばれ、実よりも強い利尿作用があり、生薬として使われることもあります。
【種の効能】
「冬瓜子(とうがし)」と呼ばれ、喉や痰の薬、利尿薬として使われることもあります。

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

当日予約は出来ません。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です。

野菜の紹介です【モロヘイヤ】

2023.9.12

野菜の紹介です【モロヘイヤ】

βーカロテン…皮膚・粘膜の健康に不可欠》

β-カロテンは体内でビタミンAに変換される栄養素で、皮膚や粘膜の健康を保つ働きをもっています。モロヘイヤは他の野菜よりも圧倒的にβーカロテンを多く含んでいます。

《ビタミンC…美肌を作る》

強い抗酸化作用をもつビタミンCは、美肌を保つのに欠かせないコラーゲンの生成や植物性の鉄分の吸収を助け、免疫機能が適切に働くようにサポートしてくれる重要な栄養素です。

《ビタミンE…老化防止・血管の健康を保つ》

ビタミンEも強い抗酸化作用をもっており、細胞の酸化(老化)を防いでくれ、モロヘイヤのビタミンE量は他の緑黄色野菜の3倍以上含まれています。

《葉酸…発育や細胞の産生・再生を助ける》

葉酸には赤血球を産生したり、発育に重要なDNARNAの産生を助ける働きがあり、特に妊娠する前の女性や妊婦さんには、積極的に摂取をすることが推奨されています。

葉実はモロヘイヤのほうがほうれん草より多く葉酸を多く含んでいます。

《食物繊維…便秘を改善する》

ペクチンやマンナンなどの水溶性食物繊維が豊富に含まれているモロヘイヤは、便をやわらかくし、便通をよくする働きがあります。
加えて腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を改善するため、便秘が気になる方にはおすすめの食材です。

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

当日予約は出来ません。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です。

野菜の紹介です【とうもろこし】

2023.8.21

野菜の紹介です【とうもろこし】

とうもろこしは野菜の中では高カロリーな部類ですが、とうもろこしの糖質は消化吸収が非常に速く夏バテによる疲労回復やエネルギーチャージに効果的です。夏場の間食にも向いています

また、カラダの機能の調整役となるビタミンB1B2や、代謝を高めるカリウム・亜鉛・鉄分などのミネラルも含まれており、夏バテへの効果が期待できます。

食物繊維も豊富なので、腸内環境を整えキレイにし便秘解消にも効果的です。

さらには、抗酸化作用で有名なビタミンE、コレステロールを下げる効果のあるリノール酸も多く含まれています。

 このことから夏バテに限らず健康面でも美容面でも期待が高い野菜といえます。

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

当日予約は出来ません。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です。

野菜の紹介です【ゴーヤ】

2023.8.15

野菜の紹介です【ゴーヤ】

ゴーヤには主に食物繊維やカリウム、葉酸、ビタミンCといった栄養素が含まれます

特にカリウムは余分なナトリウムを排出してくれる働きがあるため、ナトリウムの摂りすぎによる高血圧の予防や、むくみ予防に役立ちます。葉酸には細胞が増える際に重要な働きをします。不足すると貧血の原因となるだけでなく、動脈硬化の引き金となる血清ホモシステイン値という値を高くしてしまうことが知られています

また、ゴーヤにはリノレン酸という成分が含まれており、脂肪燃焼効果が期待できます。

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

当日予約は出来ません。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です。

野菜の紹介です【甘唐美人】

2023.7.20

野菜の紹介です【甘唐美人】

甘唐美人は果肉の厚さは中程度で柔らかく、青臭みや苦味、クセなどはなく、風味も良く食べやすい唐辛子です。辛くないのでたくさん食べて十分な栄養を摂取できる点も魅力です。

ビタミンCが多く含まれており、風邪予防や疲労回復、肌荒れなどに効果があります。 また、ベータカロテンも豊富に含まれています。 ベータカロテンは、髪の健康維持、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持などに効果があります。 それに加え、ベータカロテンと並び強い抗酸化作用を持つビタミンEも豊富に含まれています。

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です。

夏季休暇のお知らせ

2023.7.17

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

 

8月2日(水)〜8月9日(水)

 

連休になりますので、お間違えのないように

よろしくお願いいたします

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

当日予約はできません。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です

 

 

野菜の紹介です【ビーツ】

2023.7.8

野菜の紹介です【ビーツ】

ポリフェノールは、植物に含まれる色素や渋み、苦味、香りなどの成分を指す「ファイトケミカル」の一種です。
ファイトケミカルは、免疫力の増強や老化の抑制といった生体の調節機能にかかわり、健康の維持に大切な栄養素です。

ポリフェノールは、強力な「抗酸化」作用をもつことで知られています。

野菜に含まれる硝酸塩は、人間の体に入ると硝酸イオンとなり、口の中の細菌によって一酸化窒素(NO)に変換されます。
一酸化窒素は、血管にいきわたると血管の中膜「血管平滑筋」を緩めることがわかっており、これによって血管が広がり、血圧の降下につながります。

血管が広がると、血流の改善によって酸素供給能力が向上することから、スポーツ界ではパフォーマンスの向上を目的に、硝酸イオンを豊富に含むビーツが積極的に取り入れられているそうです。

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です。

野菜の紹介です【フェンネル】

2023.7.2

野菜の紹介です【フェンネル】

フェンネルは、消化を助け、胃腸に溜まったガスを除いてくれます。消化不良や便秘、お腹が張っているときなどに効果的といわれています。

また、フェンネルには利尿・発汗作用があり、古来よりダイエットに効果のあるハーブとして使用されてきました。利尿作用により体のむくみを和らげ、手足の浮腫を取り除きます。

このハーブには食欲を抑え、胃を強くする効果もあります。

そのほかにも次のような効能・効果があると考えられています。

  1. 1.痙攣を和らげる物質が多く含まれており、消化器系を鎮静し、痙攣を防ぎます。
  2. 2.女性ホルモンを活発化させ、母乳の出をよくすると言われています。
  3. 3.眼精疲労に効果があるとされ、古来より視力回復に使用されます。

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

当日予約はできません。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です

サラダ記念日

2023.7.1

サラダ記念日

この味がいいねっと君が言ったから7月6日はサラダ記念日♪

ドリカムさんの曲にもなってますが聞いてると心弾む幸せな気分になりますね

食卓にサラダがあるだけで豪華に見えたりします

今日はサラダをとってみませんか?

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です

毎日食べるべき食品は?

2023.6.22

毎日食べた方がいい食べ物」12

  • (1)玄米・雑穀米
  • (2)青魚
  • (3)脂身の少ない赤身の肉
  • (4)卵
  • (5)大豆・大豆製品
  • (6)緑黄色野菜
  • (7)牛乳・乳製品
  • (8)果物

食物繊維が不足すると

2023.6.20

食物繊維が不足すると、腸内環境の悪化によって便秘になりやすくなります。その結果、痔になったり、大腸癌のリスクが高まったりします

また、糖尿病などの生活習慣病のリスクも高くなります。そのほかにも、食物繊維の多い食品は、低カロリーの上に噛み応えもあり、食べた時の満足感も高いため、食物繊維の多い食事をとることで肥満も防ぐことができます

 通常の食事では食物繊維の過剰摂取の心配はなく、むしろ、現在の日本人は、食物繊維が不足ぎみなので、意識してとる必要があります。

サプリメントなどの健康食品を利用する際は、飲みすぎるとおなかが緩くなったり、他の栄養素の吸収を妨げたりする可能性があるため注意が必要しましょう

食品の中には、水溶性と不溶性両方の食物繊維を含む食品もあります。特に納豆は水溶性と不溶性の食物繊維がバランスよく含まれている食品です。食物繊維は種類によって生理作用が違いますので、不溶性・水溶性のどちらか一方を摂取するのではなく、さまざまな食品を組み合わせて両方をバランスよく摂取することが大切です。

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です。

野菜の紹介です【コリンキー】

2023.6.5

野菜の紹介です【コリンキー】

一般的なカボチャは、必ず火を通してから食べるのが普通ですが、コリンキーは生食で味わうことができる、珍しい品種です。コリンキーには、カロテンやビタミンB群、ビタミンCに加えて、鉄分やカリウムなどが含まれています。
【カロテン】体内でビタミンAに変換される栄養素で、強力な抗酸化作用を持っています。体内で発生した活性酸素を除去してくれるため、アンチエイジング効果が期待できます。
【ビタミンB群】糖質をエネルギーに変える働きがある栄養素です。疲労回復に役立ち、口内炎や肌荒れなどにも効果があるとされています。

【その他】豊富な食物繊維と水分がふくまれているため、腸内に溜まった老廃物の排出を促進します。体内の不要なものが排出されれば、体が軽くなるだけでなく、美肌にもいい影響を与える効果があります。

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です。

野菜の紹介 【ニラ】

2023.5.21

ーニラはたくさんの栄養素をもっている野菜です。

その中でもニラを代表的な栄養がβカロテンです。

βカロテンはにんじんやホウレンソウなどの緑黄色野菜に多くふくまれていますが、ニラはそれよりも高い含有量をほこる野菜です。

100gあたり3500μgものβカロテンがあり、これは野菜のなかでもトップクラスの量です。

βカロテンは体内でビタミンAに変換される栄養素で、主に目や皮膚などの健康維持に欠かせません。

ほかにも抗酸化作用に優れているため、アンチエイジングにも役立ちます。

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です。

野菜の紹介です【ステムレタス】

2023.5.15

野菜の紹介です【ステムレタス】

ご覧いただきありがとうございます。

 

本日は今が旬の【ステムレタス】ーを紹介します。

 

ステムレタスの食用とする部分は、茎と若い葉っぱです。茎はコリコリとした食感をしており、アスパラガスの味にとてもよく似ていることから「アスパラガスレタス」とも呼ばれています。

 

茎レタスに含まれる主な栄養成分

 

・ビタミンC
・ビタミンB1
・カルシウム
・カリウム
・鉄
・食物繊維

 

ビタミンCはコラーゲンを生成するために欠かせない栄養素なので美容効果も期待でき、ビタミンB1は疲労回復に有効な成分です。その他に、ミネラルに分類されるカルシウムは強い骨や歯を作り、カリウムは血圧を正常に保つ効果を発揮してくれます。

 

梅雨に入り、気分も落ちやすいこの時期。

ステムレタスが疲労回復の助けになってくれるのではないでしょうか(^^)

是非一度ご賞味下さい。

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

当日予約はできません。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です

 

野菜の紹介です【ホワイトセロリ】

2023.4.30

野菜の紹介です【ホワイトセロリ】

ご覧いただき、ありがとうございます。

 

本日は、【ホワイトセロリ】を紹介します。

 

セロリといっても、見た目が三つ葉のような形で、茎の繊維がとてもやわらかいのが特徴なため、ぜひ生で召し上がって頂きたい野菜の一つです。

 

また、セロリよりは優しい香りで、心地よい苦味とシャキシャキとした食感は、きっとクセになるかと思います。

 

成分もセロリと比べて2倍多くビタミンCを含んでおり、抗酸化力が強いため肌の老化を防いでくれる作用が期待されます。

その他にも、カリウム・鉄・カルシウムなども多く含まれており、皮膚や粘膜の健康維持の役割をしてくれる優秀な野菜なのです。

 

セロリ嫌いな方にもお勧めしたいホワイトセロリ、

ぜひお試しください。

 

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

当日予約はできません。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です

 

❄︎カスピ海ヨーグルト❄︎

2023.4.29

❄︎カスピ海ヨーグルト❄︎

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

 

ビュッフェのメニューにカスピ海ヨーグルトがあるのはご存じですか?

トロリとした粘り気があるのが特徴的で、この粘り気は

クレモリス菌というものです。

腸内環境の改善や、花粉症などのアレルギー症状の改善、

血中脂質を正常に保つなどの効果があります。

栄養素は、タンパク質や脂質、炭水化物、カルシウム、ビタミンA、B2

などが含まれています。

また、低カロリーなので、カロリーオフしたい時は、そのままで、

そのままでは食べにくいと感じる方は、

シロップ、あんず、イチゴ、マーマレードなどのジャムと一緒に

食べても美味しいです。

 

おすすめは、オリゴ糖をプラスです!

 

オリゴ糖は乳酸菌の働きをサポートしてくれる働きがあり、腸内環境をよくする手助けをしてくれます。

ディナータイムのみ、オリゴ糖を出していますので、

是非一度、ディナータイムに来ていただいて、

カスピ海ヨーグルトにオリゴ糖プラスしてみて下さいね!

 

 

 

大変混み合っております

ご予約は2日前までにお願いします

 

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です

 

 

あいちサラダ麺セット

2023.4.28

ランチ、ディナーに「あいちサラダ麺セット」はいかがですか?

七穀うどんは、大麦、黒大豆、全粒粉、玄米、大豆、もちあわ、もちきびの七種類の雑穀が摂取できます。

食物繊維を沢山とると、食物繊維が大好物である善玉菌と日和見菌が共生して増え、痩せ型の腸内細菌になります。

生成される短鎖脂肪酸も増えるので、痩せやすくなります。

サラダ麺を食べて、みんなで痩せ菌を増やしましょう!!

 

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

当日予約はできません。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です

野菜の紹介です【新玉ねぎ】

2023.4.27

野菜の紹介です【新玉ねぎ】

ご覧いただきありがとうございます。

本日は新玉ねぎを紹介します。

新玉ねぎは、水分が多く、辛みが少ないのが特徴です。

糖質、ビタミンB1、B2、C、カルシウム、カリウム、硫化アリル、ケルセチン

などが含まれています。

 

硫化アリル…血液サラサラにしてくれる効果があります。

また血中コレステロール値をダウンさせて、動脈硬化や心臓病の予防

効果があるとされています。

 

ケルセチン…ポリフェノールの一種。強い抗酸化作用があり、

生活習慣病の予防や改善効果が期待出来ます。

紫外線から肌を守ってくれる効果も期待できるので、紫外線が強くなってくる今の季節には積極的に摂りたいですね。

 

難消化性オリゴ糖…腸内の有用菌を増やし便秘解消や肌荒れを予防する効果が期待できます。更に、虫歯の予防や、血糖値の抑制などの効果も期待できます。

 

みずみずしさと甘みが美味しい新玉ねぎは今しか味わうことの出来ない期間限定の旬の味です。是非食べてみてください。

 

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

当日予約はできません。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です

 

野菜の紹介です【赤軸ほうれん草】

2023.4.27

野菜の紹介です【赤軸ほうれん草】

ご覧いただきありがとうございます。

本日は、赤軸ほうれん草を紹介します。

 

一番の特徴は赤軸ほうれんそうという名前の通り葉柄の部分が赤紫色をしています。葉自体は緑ですが、柄の部分から葉脈まで赤くなっています。

 

《効能について》

🔸高血圧の予防・改善

🔸貧困予防

🔸美肌・美肌効果

🔸疲労回復

🔸風邪予防

 

 

赤軸ほうれん草はアクがあまりなく、生で食べても美味しく食べられます。

冬が旬の赤軸ほうれん草を是非お試しください。

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です

 

 

野菜紹介【パクチー】

2023.4.26

野菜紹介【パクチー】

h

パクチーには美肌効果のあるビタミンCや、アンチエイジングが期待できるβカロテンとビタミンE 、便秘解消効果のある食物繊維、貧血を予防する鉄分、丈夫な骨を作るカルシウムと言った栄養素がバランスよく含まれています。

 

  1. 大変混みあっております。ご予約は2日前までにお願いします。
  2. 当日予約はできません。
  3. ネットからもご予約できます。
  4. http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
  5. お問い合わせはこちらまで
  6. (0566)71-1080
  7. 水曜日定休日です

野菜の紹介です【アイスプラント】

2023.4.25

 

ご覧いただきありがとうございます

本日は、アイスプラントを紹介します。

 

アイスプラントを見て最初に目に入るのが、葉の表面に付いた透明なツブツブです。これには、土の中から吸収したミネラル分が蓄えられています。塩分もここに蓄えられるので、ドレッシングなどの調味料を付けなくても、ほんのりとした塩気があるのが特徴です。

 

葉が肉厚なのでツブツブの食感も相まって、生のまま食べると「シャキ、プツッ」という独特の食感が楽しめます。

 

アイスプラントには、様々な栄養素が含まれています。

◆イノシトール脂質の抑制効果や、血糖値を下げる効果があるとされています。キャベツなど他の葉物野菜にはほとんど含まれておらず、アイスプラント特有の成分と言えます。
◆βカロテンアンチエイジングに効果があるとされています。
◆プロリンお肌の調子を整えてくれるとされています。

 

カロリーも低く、ダイエットや美容・健康に関心の高い方は、是非一度、お試し下さい

 

  1. 大変混みあっております。ご予約は2日前までにお願いします。
  2. 当日予約はできません。
  3. ネットからもご予約できます。
  4. http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
  5. お問い合わせはこちらまで
  6. (0566)71-1080
  7. 水曜日定休日です

野菜の紹介です【ズッキーニ】

2023.4.24

野菜の紹介です【ズッキーニ】

ご覧いただきありがとうございます。

 

本日は【ズッキーニ】を紹介します。

 

ここ最近、スーパーだけでなく、カフェやイタリア料理店などで見かける機会がグンと増えた「ズッキーニ」。

形状や見た目、断面の色が「きゅうり」に似ていることから、きゅうりの仲間だと思っている方も多いのではないでしょうか。でも、実は「かぼちゃ」の仲間なんです!ちょっと意外ですよね。

 

そんなかぼちゃの仲間であるズッキーニですが、その栄養価を見てみるとカボチャ属のなかでは糖質やデンプンが少なく、カロリーも低いのが特長です。

積極的に摂りたい栄養素である

 

・β-カロテン

・食物繊維

・ビタミンC

・カルシウム

・葉酸

・ビタミンK

 

が含まれています。

カロテンは体内でビタミンAに変わり、目の疲労回復や視力回復に役立ちます。また髪の毛や皮膚を元気にする作用と、免疫力アップにも効果があります。

 

夏の紫外線でダメージを受けたお肌と髪には、カロテンは欠かせませんね。

是非一度ご賞味下さい。

 

  1. 大変混みあっております。ご予約は2日前までにお願いします。
  2. 当日予約はできません。
  3. ネットからもご予約できます。
  4. http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
  5. お問い合わせはこちらまで
  6. (0566)71-1080
  7. 水曜日定休日です

 

 

 

 

 

 

 

野菜の紹介です【レッドロメインレタス】

2023.4.24

ご覧いただきありがとうございます。

本日はレッドロメインレタスを紹介します。

 

ロメインレタスはロメイン=「ローマの」、ロメインレタス=「ローマのレタス」という意味からも分かるように、その時代から食べられていたとされる歴史ある品種です。

 

葉が厚めなためしっかりとした歯ごたえとパリッとした食感があり、軸が太めなのが特徴です。

 

《レッドロメインレタスの効果・効能》

 

・便秘の改善

多くの食物繊維が含まれています。

ほかにも消化に不可欠なビタミンも同時に摂れるため、ビタミンが壊れないよう生で食べれば、快適なお通じ習慣が得られます。

・安眠効果

ワインには神経を鎮め、安眠効果をもたらすことが知られていますが、ロメインレタスにも同様の効果があります。これはロメインレタスの苦み成分ラクチュコピクリンによるものであり、この成分には他に鎮痛作用もあるといわれています。

・利尿作用

豊富な水分とカリウムは、体内の血液循環を促進しむくみや排泄機能を改善します。脳血管疾患へのリスクを軽減効果もあるといわれております。

 

いつものレタスとは違った味わいのレッドロメインレタスを

是非体験してみてください。

 

大変混み合っております。

ご予約は2日前までにお願いします。

ネットからのご予約もできます。

(0566)71-1080

水曜定休日です。

 

 

 

 

野菜の紹介です【紅法師】

2023.3.12

野菜の紹介です【紅法師】

ご覧いただきありがとうございます。

 

紅法師ご存知ですか?

茎の部分が赤紫の紫水菜のことです。

赤紫の成分、アントシアニンがポリフェノールの一種で、

動脈硬化予防や、目の健康維持などの効果が期待されています。

 

紫水菜には、このアントシアニンが、従来の水菜の10倍以上多く含まれています。

 

色鮮やかな紅法師、是非食べてみてください。

 

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

当日予約はできません。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です。

野菜の紹介です【春菊】

2023.3.11

野菜の紹介です【春菊】

ご覧いただきありがとうございます。

本日は春菊を紹介します。

 

春菊には、緑黄色野菜では、トップクラスの栄養分が含まれています。

 

βカロテン…抗酸化作用があり、体内でビタミンAに変わる

薄暗い所での視力を維持する

ビタミンC…皮膚や粘膜の健康を保ち、風邪予防にも重要

カルシウム…骨の形成に必要

鉄分…貧血予防

葉酸…妊娠初期の女性にはとても大切

 

また、春菊といえば、独特の香りがありますが、この香り成分は

ペリルアルデヒドといい、免疫力を高めたり胃腸の調子を整え

咳を鎮める効果もあります。

春菊のクセが少し苦手、という方も少なくないと思いますが、

栄養価に富んだ野菜なので、是非食べていただきたい

 

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

当日予約はできません。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です。

 

野菜の紹介です【へきなん美人】

2023.3.3

野菜の紹介です【へきなん美人】

 

ご覧いただきありがとうございます。

本日はへきなん美人を紹介します。

 

 

【特徴】

 

一番の特徴は、生食で食べてもとてもおいしいことです!

色はとても鮮やかな紅色でツヤがあり、形も綺麗に揃っていて見た目もすごく綺麗なにんじんです。とても柔らかくジュージーなのでジュースなどにも向いています。

にんじん独特の臭みが少なく、甘味が強いので小さなお子様でも食べられる味です。βカロテンが豊富に含まれています

 

【旬の時期】

 

「へきなん美人」の最も食べ頃の時期は11月中旬から3月上旬となっています。1月と2月が最盛期となっているようです。長い期間旬の時期があるので、たっぷり「へきなん美人」を堪能することができますね。

 

【産地】

 

「へきなん美人」を栽培している主な産地は愛知県碧南市です。碧南市は、愛知県でも三河地区の下の方にある市で、海が近いです。

西尾市でも栽培されています。

 

【にんじんを食べて期待できる効果】

 

がん予防

    1. 風邪や感染症の予防
    2. 整腸作用(便秘・下痢改善)
    3. 高血圧の予防・血糖値改善
    4. 美容・健康

 

是非一度ご賞味ください。

 

    1. 大変混みあっております。ご予約は2日前までにお願いします。
    2. 当日予約はできません。
    3. ネットからもご予約できます。
    4. http://www.charlies-vegetable.com/info-mailお問い合わせはこちらまで(0566)71-1080

      水曜日定休日です

❄︎テラス利用再開について❄︎

2023.3.2

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

3/2(木)よりテラス利用を再開いたします。

 

わんちゃん連れの方、そうでない方も是非ご利用下さい。

 

席は2テーブルしかないので、ご利用の際は、ご予約をおすすめいたします。

 

ご予約は、2日前までにお願いします。

(0566)71-1080

またネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

水曜定休日です。

 

野菜の紹介です【ちぢみほうれん草】

2023.3.1

野菜の紹介です【ちぢみほうれん草】

ご覧いただきありがとうございます。

本日はちぢみほうれん草を紹介します。

 

ちぢみほうれん草は、真冬の寒さにさらすことで、

葉がぎゅっとちぢんで、歯肉が厚くなり糖度や甘みがアップするので、

通常のほうれん草よりも食べごたえがあるのが特徴です。

 

《ちぢみほうれん草の栄養価について》

βカロテンや、ミネラルが豊富な緑黄色野菜です。

鉄、マグネシウム、亜鉛等のミネラル類と鉄分の吸収をサポートする

ビタミンCや葉酸等のビタミンB群がバランスよく豊富に含まれているのが

特徴です。

ほうれん草に含まれるビタミン含有量は、緑黄色野菜の中でもトップクラスと

言われています。

抗酸化作用、アンチエイジング、美肌作り、

皮膚や粘膜の保護の役割、乾燥肌対策としても

効果が期待できます。

 

冬の寒さによって美味しくなるちぢみほうれん草は、

12月〜2月の間だけ採れる期間限定の食材です。

大変甘みの強い食材なので、野菜嫌いのお子様にも

ぜひ試していただきたいです!!!

 

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です

 

野菜の紹介です【カリフローレ】

2023.1.15

野菜の紹介です【カリフローレ】

ご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、【カリフローレ】を紹介します。

 

カリフローレとは、カリフラワーの一種で埼玉県にあるトキタ種苗が開発した日本生まれの野菜です。

 

カリフラワーとの違いは、ひとつの太い茎に花蕾がいくつもできるのではなく、茎にひとつひとつの軸が成長して花蕾ができる野菜です。

歯ざわりのよい軸の部分とほんのり甘みのある蕾の部分の両方のおいしさを味わえ、くせがないため、生で食べてもおいしい野菜です。

 

栄養価はカリフラワーとほとんど同じで、ビタミンCが100g中に81mgと豊富に含まれており、カリウムやビタミンB群、食物繊維なども多く含まれています。

 

黄緑色の細い軸に白く小さな花蕾をつけた

かすみ草を思わせるカリフローレ。

味だけではなく、見た目も楽しんで頂けるのではないでしょうか(^^)

 

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です

 

 

安城プレミアムお買物券取扱店です

2023.1.1

安城プレミアムお買物券取扱店です

ご覧いただきありがとうございます。

 

当店では安城プレミアム商品券、飲食店券をご利用できます。

 

令和5年1/31  までです。

 

是非この機会にご利用ください。

 

 

大変混みあっております。

ご予約は2日前までにお願いします。

ネットからもご予約できます。

http://www.charlies-vegetable.com/info-mail

お問い合わせはこちらまで

(0566)71-1080

水曜定休です

 

 

 

© KURASHINO OMISE All rights reserved.

ページトップに戻る

HIDE