❄︎新年明けましておめでとうございます❄︎
2025.1.6
いつもご覧いただきありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
本日よりオープンしております。
期間限定おしるこもあります^_^
季節のポタージュは、かぼちゃのスープです。
ぜひこの機会にお立ち寄りください。
ご予約は2日前までとなっております。
(0566)71-1080
ネットからもご予約できます。
テラス席利用中止のお知らせ
2024.12.16
いつもご覧いただきありがとうございます。
冬季期間、テラス席のご利用を中止いたします。
ワンちゃんをお連れのお客さまも
ご利用いただけませんので、よろしくお願いします。
再開する際にはご連絡いたします。
ご予約は2日前までにお願いします。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です。
❄︎年末年始休業のお知らせ❄︎
2024.11.19
いつもご覧いただきありがとうございます。
年末年始休業のお知らせです。
12月29(日)〜1月5日(日)
お休みをいただきます。
お間違えのないよう宜しくお願いいたします。
ご予約は2日前までにお願いします。
当日予約はできません。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで💁♀️
(0566)71-1080
水曜定休です。
臨時休業に関するお知らせ
2024.10.5
いつも野菜がおいしいごはんをご利用頂きありがとうございます。
【 10月12、13日の営業について 】
厨房機器の入れ替え工事のため下記の日程で営業時間の変更をさせていただきます。
12日 ランチタイム 11:00~15:00(LO14:30) のみ
. ディナータイム 休業
13日 終日休業
ご不便をおかけし申し訳ございませんが何卒ご承知くださいませ。
なお、10月14日(月)祝日 から通常通り営業させて頂きます。
またのご来店を心よりお待ちしております
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
当日予約は出来ません
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です。
野菜の紹介です【ヘチマ】
2024.9.16
ヘチマに含まれる栄養素
【ミネラル・ビタミン・食物繊維など】
・カリウム…余分な塩分を体外へ排出するのを助ける効果があり、高血圧予防に効果的です。
・ビタミンC…美肌や抗酸化作用に優れ、健康なカラダを作る上で重要になる栄養素です。
・食物繊維…タワシが作れるくらいヘチマには食物繊維が豊富で、腸内環境を整える効果があります。
このようにヘチマは、食べることで内側から健康をサポートしてくれる効果があります。
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
当日予約はできません。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です
9月1日は臨時休業になります
2024.8.30
いつも野菜がおいしいごはんをご利用頂きありがとうございます。
9月1日は台風10号の影響により悪天候が予想されます。
そのため、1日の営業はお客様の安全を考慮いたしました結果、臨時休業とさせて頂きます。
何卒よろしくお願いいたします。
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
当日予約はできません。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です
野菜の紹介です【そうめん南瓜】
2024.8.11
- そうめんかぼちゃはシャキシャキして味や香りにもクセがないので、食欲のない時期でも食べやすいという点も嬉しいポイントです。 美容成分として名高い栄養のビタミンC。
- 風邪を予防や、強い抗酸化作用で体のサビつきを防ぐ働きも持っています。 抗ストレス作用、副腎は、それだけ多くのビタミンCを必要としています。
- 大変混みあっております。ご予約は2日前までにお願いします。
- 当日予約はできません。
- ネットからもご予約できます。
- http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
- お問い合わせはこちらまで
- (0566)71-1080
- 水曜日定休日です
野菜の紹介です【ズッキーニ】
2024.7.26
ご覧いただきありがとうございます。
本日は【ズッキーニ】を紹介します。
ここ最近、スーパーだけでなく、カフェやイタリア料理店などで見かける機会がグンと増えた「ズッキーニ」。
形状や見た目、断面の色が「きゅうり」に似ていることから、きゅうりの仲間だと思っている方も多いのではないでしょうか。でも、実は「かぼちゃ」の仲間なんです!ちょっと意外ですよね。
そんなかぼちゃの仲間であるズッキーニですが、その栄養価を見てみるとカボチャ属のなかでは糖質やデンプンが少なく、カロリーも低いのが特長です。
積極的に摂りたい栄養素である
・β-カロテン
・食物繊維
・ビタミンC
・カルシウム
・葉酸
・ビタミンK
が含まれています。
カロテンは体内でビタミンAに変わり、目の疲労回復や視力回復に役立ちます。また髪の毛や皮膚を元気にする作用と、免疫力アップにも効果があります。
夏の紫外線でダメージを受けたお肌と髪には、カロテンは欠かせませんね。
是非一度ご賞味下さい。
- 大変混みあっております。ご予約は2日前までにお願いします。
- 当日予約はできません。
- ネットからもご予約できます。
- http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
- お問い合わせはこちらまで
- (0566)71-1080
- 水曜日定休日です
野菜の紹介です【モロヘイヤ】
2024.7.20
ご覧いただきありがとうございます。
本日はモロヘイヤを紹介します。
モロヘイヤには、細胞老化のもととなる活性酸素の働きを抑える抗酸化作用の
高い栄養素が豊富に含まれています。
高抗酸化ビタミンの代表である、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE
が全て揃っており、その含有量は、野菜の中でもトップクラス。
紫外線ダメージからお肌を守り、シミ、シワ、乾燥を防ぎ、美肌作りをサポートしてくれます。
また、細胞や血管の老化を防いでくれるので、免疫力を高めて風邪予防にも
役立ちます。
またβカロテンが豊富で、ゴーヤの約29倍にもなります。
その他、食物繊維、カルシウム、ビタミンK、葉酸も含まれています。
ぬめり成分が粘膜の保護や、たんぱく質の吸収をサポートしてくれるので、
胃もたれや、食欲不振を予防してくれます。
モロヘイヤを食べて熱い夏を乗り切りたいですね!
大変混み合っております。
ご予約は2日前までにお願いします。
ご予約はこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休日です
季節のポタージュスープの紹介です【シャドークィーン】
2024.7.10
ご覧いただきありがとうございます
本日は、シャドークイーンという野菜を紹介します。
シャドークイーンは北海道で誕生し、2006年に発表されたカラフルポテトの一種です。カラフルポテトとは大きく分けて3種類あり、黄色が強いキタアカリやインカのめざめなどの「イエロー系」、ピンクや赤色のインカレッドやノーザンルビーの「レッド系」そして、紫色のインカパープルやキタムラサキ、シャドークイーンの「パープル系」となります。
シャドークイーンの鮮やかな紫色はアントシアニンという色素によるものです。アントシアニンは他の紫じゃがいもの約3倍も含まれて強い抗酸化作用があります。ほかに以下の効能もあります。
・眼病予防
・メタボリックシンドローム予防
・花粉症予防
・高血圧、むくみ予防
見た目の紫色も美しいですが、味も芋の中でもとても美味しいと評判の紫じゃがいも。
今だけ季節の冷製ポタージュでお召し上がりいただけます。
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
お問い合わせはこちらまで。
(0566)71-1080
水曜定休日です。
メールからもご予約できます。
野菜の紹介です【ゴーヤ】
2024.7.10
ゴーヤには主に食物繊維やカリウム、葉酸、ビタミンCといった栄養素が含まれます
特にカリウムは余分なナトリウムを排出してくれる働きがあるため、ナトリウムの摂りすぎによる高血圧の予防や、むくみ予防に役立ちます。葉酸には細胞が増える際に重要な働きをします。不足すると貧血の原因となるだけでなく、動脈硬化の引き金となる血清ホモシステイン値という値を高くしてしまうことが知られています
また、ゴーヤにはリノレン酸という成分が含まれており、脂肪燃焼効果が期待できます。
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
当日予約は出来ません。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です。
サラダ記念日
2024.7.1
この味がいいねっと君が言ったから7月6日はサラダ記念日♪
ドリカムさんの曲にもなってますが聞いてると心弾む幸せな気分になりますね
食卓にサラダがあるだけで豪華に見えたりします
今日はサラダをとってみませんか?
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です
夏季休暇のお知らせです。
2024.6.23
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
7月31日(水)〜8月7日(水)
連休になりますので、お間違えのないように
よろしくお願いいたします
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
当日予約はできません。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です
野菜の紹介です【ホワイトセロリ】
2024.5.9
ご覧いただき、ありがとうございます。
本日は、【ホワイトセロリ】を紹介します。
セロリといっても、見た目が三つ葉のような形で、茎の繊維がとてもやわらかいのが特徴なため、ぜひ生で召し上がって頂きたい野菜の一つです。
また、セロリよりは優しい香りで、心地よい苦味とシャキシャキとした食感は、きっとクセになるかと思います。
成分もセロリと比べて2倍多くビタミンCを含んでおり、抗酸化力が強いため肌の老化を防いでくれる作用が期待されます。
その他にも、カリウム・鉄・カルシウムなども多く含まれており、皮膚や粘膜の健康維持の役割をしてくれる優秀な野菜なのです。
セロリ嫌いな方にもお勧めしたいホワイトセロリ、
ぜひお試しください。
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
当日予約はできません。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です
野菜の紹介です【新玉ねぎ】
2024.5.9
ご覧いただきありがとうございます。
本日は新玉ねぎを紹介します。
新玉ねぎは、水分が多く、辛みが少ないのが特徴です。
糖質、ビタミンB1、B2、C、カルシウム、カリウム、硫化アリル、ケルセチン
などが含まれています。
硫化アリル…血液サラサラにしてくれる効果があります。
また血中コレステロール値をダウンさせて、動脈硬化や心臓病の予防に
効果があるとされています。
ケルセチン…ポリフェノールの一種。強い抗酸化作用があり、
生活習慣病の予防や改善効果が期待出来ます。
紫外線から肌を守ってくれる効果も期待できるので、紫外線が強くなってくる今の季節には積極的に摂りたいですね。
難消化性オリゴ糖…腸内の有用菌を増やし便秘解消や肌荒れを予防する効果が期待できます。更に、虫歯の予防や、血糖値の抑制などの効果も期待できます。
みずみずしさと甘みが美味しい新玉ねぎは今しか味わうことの出来ない期間限定の旬の味です。是非食べてみてください。
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
当日予約はできません。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です
あいちサラダ麺セット
2024.4.1
ランチ、ディナーに「あいちサラダ麺セット」はいかがですか?
七穀うどんは、大麦、黒大豆、全粒粉、玄米、大豆、もちあわ、もちきびの七種類の雑穀が摂取できます。
食物繊維を沢山とると、食物繊維が大好物である善玉菌と日和見菌が共生して増え、痩せ型の腸内細菌になります。
生成される短鎖脂肪酸も増えるので、痩せやすくなります。
サラダ麺を食べて、みんなで痩せ菌を増やしましょう!!
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
当日予約はできません。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です
野菜の紹介です。【つみな】
2024.3.28
つみなは別名紅菜苔と呼ばれます。
特徴としては、
◆β―カルテン豊富、カリウム、カルシウム、ビタミンB群豊富
◆甘味が強く、茎が柔らかいスプラウト(発芽)で食べると美肌効果大
◆アントシアニンが豊富に含まれており、目の疲れに良いことや、血液を綺麗にする、血行を改善する、毛細血管を保護する、抗酸化力、動脈硬化防止、肝臓機能改善、脂肪肝予防、血糖値が低下するといった様々な効能が見られます。
◆甘い香りがするため蝶や蜂が春には寄って蜜を吸いにくるので昆虫採集も楽しめます。
3月14日のランチタイムについてのお知らせです。
2024.3.5
いつもご利用頂きありがとうございます。
3月14日のランチビュッフェは貸切となっているためご利用になれません。
ご了承ください。
*Take outをご利用のお客様は入店可能となっております。
また、ディナービュッフェはご利用いただけますのでご来店及びご予約受け付けております。
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です。
❄︎カスピ海ヨーグルト❄︎
2024.3.1
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
ビュッフェのメニューにカスピ海ヨーグルトがあるのはご存じですか?
トロリとした粘り気があるのが特徴的で、この粘り気は
クレモリス菌というものです。
腸内環境の改善や、花粉症などのアレルギー症状の改善、
血中脂質を正常に保つなどの効果があります。
栄養素は、タンパク質や脂質、炭水化物、カルシウム、ビタミンA、B2
などが含まれています。
また、低カロリーなので、カロリーオフしたい時は、そのままで、
そのままでは食べにくいと感じる方は、
シロップ、あんず、イチゴ、マーマレードなどのジャムと一緒に
食べても美味しいです。
おすすめは、オリゴ糖をプラスです!
オリゴ糖は乳酸菌の働きをサポートしてくれる働きがあり、腸内環境をよくする手助けをしてくれます。
ディナータイムのみ、オリゴ糖を出していますので、
是非一度、ディナータイムに来ていただいて、
カスピ海ヨーグルトにオリゴ糖プラスしてみて下さいね!
大変混み合っております
ご予約は2日前までにお願いします
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です
野菜の紹介です【赤軸ほうれん草】
2024.2.27
ご覧いただきありがとうございます。
本日は、赤軸ほうれん草を紹介します。
一番の特徴は赤軸ほうれんそうという名前の通り葉柄の部分が赤紫色をしています。葉自体は緑ですが、柄の部分から葉脈まで赤くなっています。
《効能について》
🔸高血圧の予防・改善
🔸貧困予防
🔸美肌・美肌効果
🔸疲労回復
🔸風邪予防
赤軸ほうれん草はアクがあまりなく、生で食べても美味しく食べられます。
冬が旬の赤軸ほうれん草を是非お試しください。
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です
野菜の紹介です
2024.2.26
ご覧いただきありがとうございます。
本日は、《 金時草 》を紹介します。
金時草は葉の色が金時芋の赤紫色に似ていることから名づけられました。
「キントキグサ」ではなく「キンジソウ」と読みます。
独特のヌメリはモロヘイヤ、ツルムラサキ、オカノリなどによく似ていて、夏の葉物野菜が少なくなる時期に重宝する健康野菜です。
東南アジア原産で、日本では熊本の水前寺で栽培されていましたが、現在は石川県金沢市を中心に栽培され、加賀野菜として流通しています。
含まれる成分は、
- アントシアニン 金時草の葉の紫色はアントシアニン(ポリフェノールの一種)が含まれていて、強い抗酸化作用があり、血糖値を抑える効果やアンチエイジング効果があるとされています。
- カロテン
- カルシウム
- ビタミン
- 鉄分
などが豊富に含まれています。
疲労回復効果が期待できますので、夏バテにはもって来い!ですね。
金時草はキク科の野菜です。何となく同じキク科の春菊の風味を感じます。春菊にツルムラサキのヌメリを足した感じでしょうか。初めての方にも抵抗なく美味しく食べられる野菜です。
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
当日予約はできません。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です。
野菜の紹介です【なばな】
2024.2.15
ご覧いただきありがとうございます。
今日は、【なばな】を紹介します。
春が旬のなばなですが、βカロテンやミネラルを豊富に含んでいます。
β-タカロテンは抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。
また、カリウム、カルシウムをはじめ、マグネシウムやりん、鉄などを豊富に含んでいます。どれも骨を生成する上で欠かせない成分です。
お浸しや天ぷらにしても美味しいなばなを食べて、骨を丈夫にし、健康を維持しましょう!
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
当日予約はできません。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です。
テラス席
2024.2.14
2月15日よりテラス席利用 再開します。
雨天時はご利用出来ませんのでご了承下さい。
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
当日予約は出来ません。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です
野菜の紹介です【ビタミン大根】
2024.2.10
ビタミン大根の特徴として白色ではなく、全体的に緑色をしており、一見辛そうに見えますが、辛みが少なく甘いことが挙げられます。
ビタミン大根には、ビタミンC・カリウム・食物繊維といった健康に欠かせない成分を多く含んでいます。
《ビタミンC》
ビタミンCの量は通常の大根の30倍ともいわれています。
ビタミンCには、人間の細胞を守る効果があり、美白や老化防止効果があります。。
《カリウム》
カリウムは、心臓や筋肉の機能調節、腎臓での働きに役立ち、血圧を下げる効果があります。
《食物繊維》
食物繊維は腸内環境の改善に効果的なため、便秘がちな方におすすめの栄養素です。
野菜の紹介です【アロマレッド】
2024.2.2
ご覧いただきありがとうございます。
本日は、アロマレッドを紹介します。
皆さん、アロマレッドという名前のにんじんをご存知ですか?
にんじん独特の青臭さがないため、
にんじんの苦手なお子様でも食べられると人気です。
食べると口の中にフルーティな香りが広がります。
「バラのにんじん」と呼ばれています。
《にんじんの効能》
・がん予防
・風邪や感染症の予防
・整腸作用(便秘、下痢改善)
・高血圧の予防
・血糖値改善
・美容、健康
甘みが強く、スーパーでは見かけることのない、アロマレッドを
当店で是非食べてみてください。
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
当日予約はできません。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です。
食物繊維が不足すると
2024.2.1
食物繊維が不足すると、腸内環境の悪化によって便秘になりやすくなります。その結果、痔になったり、大腸癌のリスクが高まったりします
また、糖尿病などの生活習慣病のリスクも高くなります。そのほかにも、食物繊維の多い食品は、低カロリーの上に噛み応えもあり、食べた時の満足感も高いため、食物繊維の多い食事をとることで肥満も防ぐことができます
通常の食事では食物繊維の過剰摂取の心配はなく、むしろ、現在の日本人は、食物繊維が不足ぎみなので、意識してとる必要があります。
サプリメントなどの健康食品を利用する際は、飲みすぎるとおなかが緩くなったり、他の栄養素の吸収を妨げたりする可能性があるため注意が必要しましょう
食品の中には、水溶性と不溶性両方の食物繊維を含む食品もあります。特に納豆は水溶性と不溶性の食物繊維がバランスよく含まれている食品です。食物繊維は種類によって生理作用が違いますので、不溶性・水溶性のどちらか一方を摂取するのではなく、さまざまな食品を組み合わせて両方をバランスよく摂取することが大切です。
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です。
野菜の紹介です【紫大根】
2024.1.31
ご覧いただきありがとうございます。
本日は紫大根を紹介します。
根部分が、紫色をしている大根で、皮の部分は白く、中身が紫色をしています。
12月から1月頃に1番美味しい時期を迎えます。
水分が他の種類の大根よりも少なめで、味が染みやすいという特徴があります。
締まりがあって肉厚で、外皮が、やや厚め、味は辛味よりも甘味の方が強いです。生で食べると歯触りの良い食感を感じます。
大根は、消化不良を助け、体内の毒素分解するといわれています。
さらに痰や咳を鎮めて風邪の症状を暖和します。
便通を良くしてくれる作用もあります。
焦げには発がん性物質が含まれていますが、
大根おろしにはそれを分解してくれるチカラがあります。
また紫色が、ポリフェノールの一種のアントシアニンというもので、
眼精疲労や視力回復、老化防止、血液サラサラを期待できます。
食べすぎや、飲みすぎなどで体内に溜まっている毒を
見た目にも鮮やかな紫大根で、デトックスしましょう!
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です
野菜の紹介です【紅法師】
2024.1.30
ご覧いただきありがとうございます。
紅法師ご存知ですか?
茎の部分が赤紫の紫水菜のことです。
赤紫の成分、アントシアニンがポリフェノールの一種で、
動脈硬化予防や、目の健康維持などの効果が期待されています。
紫水菜には、このアントシアニンが、従来の水菜の10倍以上多く含まれています。
色鮮やかな紅法師、是非食べてみてください。
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
当日予約はできません。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です。
新年あけましておめでとうございます
2024.1.9
いつもご利用頂きありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月9日(火)11:00〜営業いたしております。
多くのお客様のご来店お待ちしています。
大変混み合っております。
ご予約は2日前までにお願いいたします。
(0566)71-1080
水曜定休日です。
ネットからもご予約できます。
野菜の紹介です【ちぢみほうれん草】
2023.12.22
ご覧いただきありがとうございます。
本日はちぢみほうれん草を紹介します。
ちぢみほうれん草は、真冬の寒さにさらすことで、
葉がぎゅっとちぢんで、歯肉が厚くなり糖度や甘みがアップするので、
通常のほうれん草よりも食べごたえがあるのが特徴です。
《ちぢみほうれん草の栄養価について》
βカロテンや、ミネラルが豊富な緑黄色野菜です。
鉄、マグネシウム、亜鉛等のミネラル類と鉄分の吸収をサポートする
ビタミンCや葉酸等のビタミンB群がバランスよく豊富に含まれているのが
特徴です。
ほうれん草に含まれるビタミン含有量は、緑黄色野菜の中でもトップクラスと
言われています。
抗酸化作用、アンチエイジング、美肌作り、
皮膚や粘膜の保護の役割、乾燥肌対策としても
効果が期待できます。
冬の寒さによって美味しくなるちぢみほうれん草は、
12月〜2月の間だけ採れる期間限定の食材です。
大変甘みの強い食材なので、野菜嫌いのお子様にも
ぜひ試していただきたいです!!!
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です