野菜の紹介です【もものすけ】

もものすけはナント種苗が開発した赤かぶの一種で、手で簡単に表面の皮が剥け、生のままサラダなどで美味しく食べられるのが特徴となっています
◾️カブの効能は
【根】
◯カブは、それほど多いわけではありませんが、ビタミン類をもっています
◯消化酵素のアミラーゼカブはアミラーゼを含んでおり、これはでんぷんの消化酵素としてはたらき、胃もたれや胸やけを解消する働きや整腸効果 があります
◯かぶの葉はβーカロテンを非常にたくさん含んだ食材です
β-タカロテンは抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています
◯ビタミンCも豊富これは 風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります
◯カルシウムやカリウムを多く含んでいます
◯カブは根の部分よりも、葉の部分のほうが、はるかに栄養をたくさん含んでいます
大変混みあっております。
ご予約は2日前までにお願いします。
当日予約はできません。
ネットからもご予約できます。
http://www.charlies-vegetable.com/info-mail
お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です