野菜の紹介です【紅菜苔】
2021.3.18
ご覧いただきありがとうございます。
本日は《紅菜苔:コウサイタイ》の紹介をします。
和名は紅菜花(ベニナバナ)と呼ばれ、花芽を食べる「菜の花」と同じようにとう立ちした花芽とその若い茎や葉を食べます。
紅菜苔は菜の花の様な苦味が感じられません。
味にクセもなく、茎はほんのりとアスパラの様な甘味を感じます。軽い歯触りがあり、非常に美味しいです。
ビタミンA、B、鉄が多く、中国野菜の中でも栄養価が高いとされております。Bカロテンミネラルも豊富。
カリウムも含まれているので、運動後の内臓疲労の修復に役立ちます。
だんだんと暖かい日が多くなり、身体を動かす機会も増えてくるのではないでしょうか(^^)
そんな時に疲労回復効果のある“紅菜苔”。
是非一度ご賞味下さい。
ご予約、お問い合わせはこちらまで
(0566)71-1080
水曜定休です
その他のNews
-
野菜の紹介 【ニラ】 ーニラはたくさんの栄養素をもっている野菜です。 その中でもニラを代表的な栄養がβ 2023.5.21
-
野菜の紹介です【ステムレタス】 ご覧いただきありがとうございます。 本日は今が旬の【ステムレタス】 2023.5.15
-
野菜の紹介です【ホワイトセロリ】 ご覧いただき、ありがとうございます。 本日は、【ホワイトセロリ】を 2023.4.30
-
❄︎カスピ海ヨーグルト❄︎ いつも当店をご利用いただきありがとうございます。 ビュッフェのメニ 2023.4.29
-
あいちサラダ麺セット ランチ、ディナーに「あいちサラダ麺セット」はいかがですか? 七穀うどんは、大麦、 2023.4.28
-
野菜の紹介です【新玉ねぎ】 ご覧いただきありがとうございます。 本日は新玉ねぎを紹介します。 新玉ねぎは、水 2023.4.27
-
野菜の紹介です【赤軸ほうれん草】 ご覧いただきありがとうございます。 本日は、赤軸ほうれん草を紹介します。 &nb 2023.4.27
-
野菜紹介【パクチー】 h パクチーには美肌効果のあるビタミンCや、アンチエイジングが期待できるβカロテ 2023.4.26
-
野菜の紹介です【アイスプラント】 ご覧いただきありがとうございます 本日は、アイスプラントを紹介しま 2023.4.25
-
野菜の紹介です【ズッキーニ】 ご覧いただきありがとうございます。 本日は【ズッキーニ】を紹介しま 2023.4.24